| NHK for Schoolで家庭学習 |
11月28日(金) 作品展
子どもたちが心を込めて取り組んだ作品を、保護者の皆さまにご覧いただけたことを大変嬉しく思います。 明日も作品展を開催いたします。【※ 9:30〜12:15】 今日ご覧になれなかった方、もう一度ゆっくりとご覧になりたい方も、ぜひお越しください。 子どもたちの成長と頑張りが伝わる素敵な展示となっております。 皆さまのご来場を心よりお待ちしております。 11/28(金) 今日の給食こんだて
・中華スープ ・白桃(缶) ・牛乳 「ピリ辛丼」は、豚肉・たまねぎ・にんじん・青みにむき枝豆を使用し、砂糖・こしょう・濃口しょうゆ・赤味噌で味つけし、豆板醤で辛みをつけています。 また、水溶きでん粉でとろみをつけ、ご飯によくからむようにしています。 11/27(木) 今日の給食こんだて
・和風カレー汁 ・ささみと小松菜のいためもの ・ごはん ・牛乳 「焼きししゃも」は、焼き色がきれいにつくように、料理酒・みりん・綿実油で下味をつけ、焼き物機で焼きました。 給食室に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。 11/26(水) 今日の給食こんだて
・焼きツナキャベツ ・固形チーズ ・ミニコッペパン ・牛乳 「ウインナーときのこの和風スパゲッティ」は、ウインナー・ベーコン・季節の食材のしめじ・まいたけの他、たまねぎ・にんじん・ピーマンが使われていて、醤油ベースの和風の味つけにしています。 いつものスパゲッティとは一味違う味つけでしたが、子どもたちにも大好評でした。 租税教室表彰
本日、本校が長年にわたり、租税教室の推進に尽力したということで、天王寺税務署より表彰がありました。 本校では、毎年6年生が租税教室として、外部人材を活用して税に関する学習をしています。 校長室にて、天王寺税務署長より表彰していただきました。 今後も、税教育やキャリア教育などを推進していきたいと思います。 |