10/9(木)_本日の給食
和風ハンバーグ
五目汁 金時豆の煮もの ![]() ![]() 10/8(水) 3年 算数
3年生の算数では、『23×3の計算のしかたを考えよう。』というめあてを持って学習しました。前時に学習した20×3を活かして23を20と3に分けて計算すれば良いことに気づいていました。このようにして、だんだんひっ算につながっていくんですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/8(水) 1年 算数
1年生の算数では、『9+4の計算の仕方を考えよう。』というめあてで学習しました。これまで10のかたまりをつくったことを思い出しながら、たす数を1と3に分け、たされる数に1をたして10のかたまりをつくっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/8(水) 児童集会
今朝の児童集会では、『まちがい探し』をしました。集会委員会の児童が、舞台でとび箱を飛んだり、ボールを蹴ったり、フラフープを回したりしています。途中、暗転となるのですが、1回目と2回目の違いを、なかよし班で意見を交わし、見つけるものです。
結構たくさんの違いがあったようですが、細かいところまで見つけていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/8(水) 登校の様子
おはようございます。
今朝の気温は24度ですが、大変日差しがキツいです。 登校してきた1年生から「ルワンダのコーヒーが飲めるお店を見つけたよ」と教えてもらいました。1年生も大変関心を持って、ルワンダ共和国との交流を見ているんだなと思わせてもらいました(^ ^) ![]() ![]() ![]() ![]() |
|