創立150周年記念授業 第3弾 … 12月1日(月) ☆1・2年生対象:音楽劇 13:30<5限目> 〜 14:00 ☆3・4年生対象:ソプラノ歌唱 14:10<5限目> 〜 14:30 ☆5・6年生対象:音楽劇 14:45<6限目> 〜 15:15  保護者の方の自由参加もOKです(事前申し込み不要)。

【5・6年】創立150周年記念式典の本番に向けて1

画像1 画像1
生魂っ子624
 生魂代表の高学年が、輝いています

 来賓をお招きしての本番を明日に控え、記念式典のリハーサルを行いました。
 今日の祝う会とは違い、高学年は生魂小学校の代表として参列します。
 程よい緊張が高まってきました。
画像2 画像2

創立150周年を祝う会3

画像1 画像1
生魂っ子623
💚 気持ちのこもったすばらしい祝いの会でした 💚
上の写真 おわりの言葉(代表委員会)・校長先生のお話
下の写真 次第
画像2 画像2

創立150周年を祝う会2

生魂っ子622
🎉 趣向を凝らしたお祝いの披露 🎉

上の写真 いくたま150年クイズ(代表委員会)
中の写真 合奏「ボレロ」
下の写真 校歌斉唱(全員)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立150周年を祝う会1

生魂っ子621
🎈 児童による 児童のためのお祝いの会 🎈

 明日の「創立150周年記念式典」を控え、今日は児童会主催で「創立150周年を祝う会」が開かれました。

上の写真 はじめの言葉(代表委員会)
中の写真 全員合唱「未来につなげ」
下の写真 歴史紹介(6年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日(11月14日)の給食は?

画像1 画像1
 規則正しい食生活

 今日の給食は

・ツナポテトオムレツ
・スープ
・ようなし(カットかん)
・レーズンパン
・ぎゅうにゅう

 11月に入り、外気もぐんと寒くなりました。このような気温の差が大きいこの時期に「朝ごはん」を食べないなど、一日三度の食事をしっかりとらないと、身体に必要な栄養素が不足することがあります。
 また、一日三度の食事をしっかりとらないと、1回にとる食事の量が多くなってしまい、食べすぎて体の調子をくずしやすくなります。
 できるだけ、朝・昼・夕の毎日決まった時間に食事をし、食生活のリズムを整えるようにしましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30