あしたあおぐや 生駒山 ゆうべ名におう徳庵づつみ 茨田南 まったみなみ 強くなります ぼくたちは やさしく伸びます わたしたち 歴史は光る もろづつみ のぞみあらたに輝けわれら 茨田南 まったみなみ えらくなります ぼくたちは ゆたかに生きます わたしたち
カテゴリ
TOP
6年生
5年生
4年生
3年生
2年生
1年生
教務
給食室
保健室
校長室
学校長
茨田南小学校
最新の更新
令和7年度第2回学校協議会の開催について
6年生 修学旅行2日目 帰校
6年生 修学旅行2日目 帰路2
6年生 修学旅行2日目 帰路
どんぐりで作ったよ
6年生 修学旅行2日目 バス休憩
6年生 修学旅行2日目 鳥羽水族館を出ました
6年生 修学旅行2日目 鳥羽水族館
6年生 修学旅行 鳥羽水族館到着
6年生 修学旅行2日目 旅館出発
6年生 修学旅行2日目 閉舎式
6年生 修学旅行 朝ごはん2
6年生 修学旅行 2日目 朝ごはん
6年生 修学旅行 2日目
6年生 修学旅行 2日目朝
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
令和7年度第2回学校協議会の開催について
11月25日(火)19時より令和7年度第2回学校協議会を開催します。
詳しくはリンクをご参照ください。
⇒令和7年度第2回学校協議会開催のお知らせ
6年生 修学旅行2日目 帰校
17時20分、学校に到着しました。
6年生 修学旅行2日目 帰路2
子どもたちを乗せたバスは、17時5分に安田東の交差点から、鶴見通りに入りました。
もうすぐ到着します。
6年生 修学旅行2日目 帰路
子どもたちを乗せたバスは、16時40分に大和川を超え、長原を過ぎました。
6年生 修学旅行2日目 バス休憩
子どもたちを乗せたバスは、針インターでトイレ休憩をとりました。
16時に休憩が終わり、針インターを出て、学校にむかっています。
1 / 54 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
44 | 昨日:76
今年度:15715
総数:215882
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
子どもの学び応援サイト
NHK for School
文部科学省「子どもの学び応援サイト」
東京書籍「プリントひろば」
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市学力経年調査
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
令和7年度第2回学校協議会開催のお知らせ
令和7年度 第1回学校協議会実施報告書
運営に関する計画
令和7年度 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査結果
R7 全国学力・学習状況調査 公表資料
交通安全マップ
交通安全マップ(茨田南小)
学校安心ルール
学校安心ルール
携帯サイト