ふれあい遠足(6)

 児童会による「グッバイ式」を行い帰校しました。帰りは疲れている低学年を、6年生が励まし手を引き帰ってきました。「ただいま式」をして、ふれあい班で振り返りをしました。とても楽しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい遠足(5)

 お弁当を食べ終わり、ふれあい班でみんな遊びをしました。「おにごっこ」や「花いちもんめ」など、学年をこえて楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい遠足(4)

 待ちに待ったお弁当の時間です。久宝寺緑地まで歩き、オリエンテーリングでお腹か空いたようで、「早く食べたい」「もう、食べていい」と急いでいました。みんなで美味しくいただいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日の給食

画像1 画像1
 豚肉、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、にんじん、グリンピース、マッシュルームを使ったスープ煮です。
 ぎょうざの皮を生地にして、缶詰めのツナ、コーン、ピーマン、乳なしチーズ、ピザソースを混ぜ合わせたものをのせて焼いた変わりピザと季節のみかんです。



  ≪こんだて≫
  ・豚肉と野菜のスープ煮
  ・変わりピザ
  ・みかん
  ・黒糖パン
  ・牛乳

ふれあい遠足(3)

 ふれあい班でオリエンテーリングです。みんなで協力して回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

配付物

大阪市教育委員会より

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

通学路交通安全マップ

学校安心ルール

Teamsマニュアル

学校生活のきまり

長吉出戸小学校