グレース幼稚園からのお届けもの
今日はグレース幼稚園から可愛いお客さまが来られました。幼稚園の運動会に本校の運動場をお貸ししているご縁で、園の収穫感謝祭で使われた野菜を園児代表の皆さんが届けに来てくれたのです。元気で可愛い園児たちに癒され、本校の教員も笑顔が絶えませんでした。園児の皆さん、先生方、どうもありがとうございました!
本日の給食
今日は給食メニューにちなんで2000年代から始まった“韓流(はんりゅう)ブーム”をご紹介。はじまりは何といっても「ヨン様ブーム」を巻き起こした『冬のソナタ』でしょう(音楽が思い浮かんだ方はおられますか?)。続いてK-POPが日本の歌番組を席巻(せっけん)し、耳に残るメロディやかっこいいダンスが流行しました。韓国ドラマのリメイク版もたくさんつくられていたのを覚えています。思えば“推し活”という言葉が出たのはこの韓流ブームが関係したりするんでしょうか。皆さんも推し活、楽しんでいますか?
学年集会(3年)
写真は、今朝の3年生の学年集会の様子です。今回は、学級代表が中心となり『ジェスチャーゲーム』を行いました。
進路決定の緊張する時期に、ホッとするひと時を過ごせたようです。先生方も参加し、短い時間ではありましたが楽しい時間となりました。 「学級代表の皆さん、ご苦労様でした!」
ふれあい委員の活動1(学校元気アップ菜園活動)
今日は放課後に学校元気アップの皆さんの協力のもと、ふれあい委員が集まって花の苗とチューリップの球根を植えました。チューリップは入学式の頃に咲きほこり、新入生をお迎えすることになると思います。また、今日は3年生が進路懇談でいなかったので1・2年生がたくさん頑張ってくれました。明日からは当番制で水やりもありますので、頑張って育てていきましょう。よろしくお願いします!
ふれあい委員の活動2(学校元気アップ菜園活動)
養分豊富な土であったためか、掘っていると幼虫もたくさん出てきました(写真)。
女子生徒などは、キャーキャー、ギャーギャーと驚く様子などもあり、楽しい明るい雰囲気の中での活動でありました。 「学校元気アップのコーディネーター・ボランティアの皆さん、いつも様々な活動を企画・運営していただきありがとうございます!」
|
|
||||||||||||||||||