ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★
カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
お知らせ
学校行事
部活動
PTA活動
その他
最新の更新
2学期期末テスト(2日目)
2学期 期末テスト1日目
PTAバレーボール大会より
2年生 国語の授業より
3年生 実力テストより
3年生 数学の授業より
1年生 音楽の授業より
図書室より
大阪市ミライサミットより
民族交流会に参加
英語体験イベントより
職場体験 事後学習発表会より
1年生 授業の様子
1年1組の授業再開について
新部長会議より
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年1組 特別な一日
1年1組の皆さん、体調に問題はありませんか?
担任の先生が午前9時にオンラインを使って、皆さんの健康状態を確認してくれました。
明日も同じ時間に行う予定なので、参加可能な人はクラスルームに参加してください。
そして、今日一日を有意義にすることはできたでしょうか。国語科、英語科からそれぞれ課題が出ていると思うので計画的に終わらせて、明日もう一日安静に過ごしてくださいね。
1年1組 学級休業のお知らせ
本日、1年1組の生徒について、インフルエンザ等による欠席の報告が多数ありました。
大阪市教育委員会や学校医と連携した結果、校内での感染拡大防止を図るため、
1年1組のみ5限後に緊急下校いたしました。
なお、下校しても自宅に入られない場合等は、学校で待機するように対応しましたのでご安心ください。
1年1組は、11日(火曜日)と12日(水曜日)を学級休業
とします。
1年1組の学校再開日は、13日(木曜日)となっていますが、校内の状況により変更になることもあります。明日以降の連絡につきましては、ミマモルメや学校ホームページ、Teams等にて周知いたします。
森川先生 ありがとうございました!
教育実習生の森川先生が今日で最後の実習となりました。2年3組では代表者からお礼の言葉、寄せ書きの贈呈もありました。
森川先生も、まだまだ長い人生の途中。今回で学校の先生という選択肢もあれば、プロサッカー選手になる可能性もあるかもしれません。皆さんもいろいろと経験、努力することにより、人生の選択肢を増やしてくださいね。
住吉中学校は森川先生の今後を応援しています。
3週間、お疲れさまでした。
生徒会集会より
今週は、バレーボール部の表彰からスタートしました。さらなる高みをめざしてくださいね。
その後、教育実習生の森川先生からお別れの挨拶があり、各委員会からの報告もありました。特に、保健委員会からの首のストレッチ、とても良かったです。
首は、頭を支え、全身の動きや神経の働きをつなぐ大切な部分。日頃からストレッチを取り入れて、姿勢を整え、健康な身体を保ちましょう。
暖かな日差しの中で
少しずつ寒くなってきましたが、今日は暖かい一日でした。地域の防災訓練が行われている中、ラグビー部、ソフトテニス部、吹奏楽部が練習していました。
本校を含めて市内の学校では、インフルエンザ等の影響がでているようです。練習後、外出後は、手洗いやうがいなど、感染対策をしっかりと行なってくださいね。
4 / 63 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
6 | 昨日:119
今年度:38967
総数:431644
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
12/1
(A週)
45分×6限
防災学習
生徒専門委員会
12/2
45分×6限
12/4
歯科講話(2年)
国際クラブ
12/5
性教育(2年)
進路写真(3年)
生徒議会
12/6
じんけんのつどい
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会 ツイッター
大阪市の学校給食
大阪府教育委員会
大阪市で先生になろう!
チラシ等
学校からのチラシ等
進路関連
ERABO(大阪府公立高等学校・支援学校検索)
大阪私立中学校高等学校連合会
大阪府育英会
住吉中学校ブロック
東粉浜小学校HP
住吉小学校HP
住吉幼稚園HP
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト