11月28日(金)学習参観の様子 3年2組
外国語活動「ALPHABET」
アルファベットを使ったビンゴゲームをしたり、自分の名前を英語で自己紹介したりしていました。 子どもたちはビンゴゲームにテンションが上がっていました!!
11月28日(金)学習参観の様子 1年1組
生活科「あきのおもちゃをつくろう」
紙コップやひもを組み合わせて『まつぼっくりけん玉』を作りました。 とても楽しそうな雰囲気で学習に取り組んでいました。
11月28日(金)学習参観・懇談会 ※11月19日(水)延期学級のみ
本日は11月19日(水)に実施できなかった1年1組と3年2組の学級で学習参観・懇談会が行われました。
急な日程変更にも関わらずお越しくださいまして、誠にありがとうございました。 今後も本校教育活動にご理解とご協力をお願いいたします。 11月27日(木)4年 人権学習
まず、グループに分かれてバーンガの基本ルールを体験しました。次に、グループごとの異なるルールでバーンガを楽しみました。さらに、グループの一人が違うグループに移動してゲームをしました。移動した先は、自分が楽しんだルールとは違うルールです。「しゃべってはいけない」という状況で、子どもたちは、何とかルールを伝えよう、理解しようとお互いに方法を考えて伝えました。 ゲームのふり返りでは、「(言葉もルールも違う)外国に来たみたいだった」や「ルールが違う人にルールを伝えることがこんなに難しいとは思わなかった」とお互いの立場を考えた率直な感想が出ました。 11月27日(木)「おはよう隊」お礼の会
日頃より子どもたちの登下校を見守ってくださっている「おはよう隊」の皆様に感謝の気持ちを伝える『おはよう隊お礼の会』が行われました。
1年生から3年生の子どもたちは、呼びかけで「ありがとう」の気持ちを伝えました。4年生から6年生の子どもたちは、今日のために作成したメダルをプレゼントしました。 暑い日も寒い日も依羅小学校の子どもたちの安全のために、登下校を見守りいただきありがとうございます。今後ともかわらぬ温かいご支援のほど、よろしくお願い申しあげます。
|