校訓 自主・協調・勤勉・努力

部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 

今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、さごしのごまじょうゆかけ、五目汁、大豆の煮もの、牛乳でした。

和の食材「まごわやさしい」
健康のために食べてほしい和の食材
まめ…大豆やとうふ・納豆などの豆・豆類
ごま…ごまなどの種実類
わかめ…わかめ・ひじきなどの海藻類
やさい…緑黄色野菜・その他の野菜
さかな…さば・いわしなどの魚
しいたけ…しいたけ・シメジなどのきのこ類
いも…じゃがいも・さつまいもなどのいも類
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月26日(水) 実力テスト

 本日、3年生は実力テストです。日頃の学習の成果を発揮します。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食の献立は、ご飯、豚肉のコチュジャンいため、鶏肉と春雨のスープ、きゅうりのナムル、牛乳でした。

「コチュジャン」について
 コチュジャンは米みそ、トウガラシなどから作られる発酵食品です。「とうがらしみそ」ともいわれています。
 韓国・朝鮮の料理によく使われます。
 今日の給食では、「豚肉のコチュジャンいため」に使われています。

画像1 画像1

11月25日(火) 調理実習

 2年家庭科の授業の様子です。
 調理実習で、シューマイと大学いもを調理しています。
 各グループごとに分かれて、協力しながら調理を進めています。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/1 専門委員会(12・1月) 2年校外学習事前指導(1限) いじめアンケート
12/3 2年校外学習 木曜時間割 給食1・3年のみ
12/4 水曜時間割
12/5 1年体育館使用(5・6限)

行事予定表

中学校家庭配付用献立表

学校配布文書

ほけんだより

進路関係

学年便り1年

学年便り2年

学年便り3年

各種文書

大阪府

大阪市

鶴見区

大阪府警察本部

文部科学省

加藤山崎教育基金