創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 9度受賞!            令和7年度  交通安全子ども自転車大阪府大会  優勝!

学校のきまり

学校だより

学校要覧

運営に関する計画

いじめ関係

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

通学路交通安全マップ

その他

校歌・大綱引き応援歌・運動会の歌

150周年

林間学習 1

素晴らしいお天気の中、5年生の林間学習が始まりました。まずは、中庭で出発式です。子どもたち自身が考えた内容で、微笑ましい式となりました。
画像1 画像1

天神祭・鉾流神事

今年も、本校の児童が神童として参加する「鉾流神事」が厳かに執り行われました。神童に選ばれた児童をはじめ、一緒に参加した2名の友人とともに大役をしっかりと務めていました。学習指導要領では「県内の文化財や年中行事は、地域の人々が受け継いできたことや、それらには地域の発展など人々の様々な願いが込められていることを理解すること」が大切であるとされています。天神祭はそのような学習の絶好の機会となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国大会へラストスパート!

8月6日に開催される「交通安全子ども自転車全国大会」に向けて、代表児童5名が、夏休みに入ってからも毎日のように、学科と実技の練習に励んでいます。暑い日が続く中でも、「全国でも力を出しきりたい!」という思いを胸に、チームで声をかけ合いながらがんばる姿はとてもたくましく、輝いて見えます。また、天満警察署の方々だけでなく、大阪府警本部の方々も応援にかけつけてくださいました。自転車の正しい乗り方や安全確認のポイントなど、専門的なアドバイスをいただきながら、子どもたちは一つ一つの動きを丁寧に確認しています。大会まであと2週間。体調に気をつけながら、最後の追い込みに入っていきます。子どもたちへのあたたかい応援を、どうぞよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字検定HPに掲載されました!

昨年度の漢字検定で表彰された団体が、日本漢字能力検定協会のホームページに掲載されました。本ページ右側の「リンク」タブ「漢字検定ホームページ」をクリックしていただき、「成績優秀者表彰」→「成績優秀者表彰特設サイトはこちら」→「受賞者・受賞団体一覧」→「団体の部」と進んでいただくと本校が出てまいります。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1

夏休みの校内研修

夏休み初日の午後、「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実について、大阪市総合教育センターから講師先生をお招きして、校内研修を行いました。生成AIを活用したアクティビティを通して「個別最適な学び」と「協働的な学び」の往還を体験したあと、2学期からの授業づくりについて、具体的な意見交流を行いました。これからも、よりよい授業を求めて、研鑽を積んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31