学習の様子 5年
?国語「熟語の構成と意味」では、漢字の組み合わせによって熟語を分類していきます。
算数「分数と小数」では、分数を使った倍の表し方を考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 4年
> 理科「とじこめた水のせいしつ」では、空気と同じように押し縮めることができるのかを予想しました。理由を考えるのが難しかったです。
> > > > ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 6年
家庭科「ミシンで縫おう」では、ナップサックの出し入れ口を縫っていきます。
英語「who am I?」は、英語のクイズを聞き取り、動物名を答えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 3年
算数「かけ算」は筆算の練習問題に取り組み、正しく計算できるように頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子 2年
図工「こんなおべんとう たべたいな」は、好きなおかずを美味しそうに盛り付けた下がきを考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |