10月(神無月):体を動かしやすい季節になってきました。中浜っ子はよく遊び、よく学べを日々大切にしていますね!

デリバリーが届きました!(さくらタイム)

 「失礼します!」

 職員室にさくらのお友だちが入ってきました!
 手にはさくらタイムで作成したハンバーガー、ナゲット&ポテト、ジュースのセットの試作品がありました。

 さっそく教頭先生が試食されていました。
 
 さくら商店街のお店開きが待たれます!

 
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会の様子です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝の集会は「なんでやねんゲーム」でした。主なルールはじゃんけん列車と同じで、音楽の代わりに集会委員の人たちがなんでやねんの歌を歌ってくれました。
 どの児童も楽しそうに取り組んでいました。

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
クイズです♪

問題 オイスターソースの「オイスター」の意味は何でしょうか。

1.かき(貝の仲間)
2.ヒトデ
3.えび



琉球舞踊について学習しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日琉球舞踊の講師の方に来ていただき、芸術鑑賞を行いました。琉球舞踊の踊り方と楽器について説明がありました。四つ竹の音が講堂に響き渡り、子どもたちも楽しそうな様子でした。
 10月7日の本公演もとても楽しみになりました。

合同体育です!(3、4年・体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も動きやすい気温です。
 曇りで日差しもやわらかで・・・。

 鉄棒だって夏は触れないぐらい熱かったですからねぇ〜。
 
 このように、子ども達にとって元気に体を動かすことはとても大切なことですね!
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31