本日の学習(11月26日・水曜日)

 4年生は図工で木版画の制作をしています。両手で何かを持っている自分の姿の下絵を描き、彫刻刀で丁寧に彫り進めていきました。
 5年生は国語で物語文「大造じいさんとガン」の学習をしています。本文を読んで、大造じいさんの気持ちを表す文に線を引いて、気持ちの変化を辿っていきました。
 6年生は社会の学習で「新政府による政治」について、調べていきました。黒船の来航、開国から時代は江戸から明治に変わりましたが、政治や暮らしの何が変わったのか、学級で交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の学習(11月26日・水曜日)

 1年生は国語の物語文「おとうとねずみチロ」の学習に入りました。教科書を開いて、チロから来た手紙のイラストを見て、お話を想像しました。
 2年生は、図工で「ふしぎなたまご」という作品を制作しています。グラデーションで彩色した画用紙の上に、たまごから生まれたものをパスで描いて貼りました。
 3年生は算数「分数」の学習をしています。今日は1mを等分した長さについて考えました。4等分すると4分の1mという具合に分数に表す練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校オリエンテーリング延期のお知らせ(11月25日・火曜日)

 明日11月26日(水)に予定しておりました全校オリエンテーリングを12月10日(水)に延期いたします。また、明日11月26日(水)は給食がありません。お弁当がいりますのでご用意お願いいたします。 

全校オリエンテーリング延期のお知らせ

1年3組 学級休業のお知らせ(11月25日・火曜日)

 平素は、本校の教育活動推進にご理解・ご支援を賜り、厚くお礼申しあげます。
 さて、本日1年3組では、発熱を主症状とするかぜ様疾患で、多数の児童が欠席しました。この状況を受け、学校医と相談しましたところ、明日11月26日(水)、明後日27日(木)の2日間、学級休業とすることといたしました。ご理解ご協力をよろしくお願い申しあげます。

たまつくり防災フェスタ(11月22日・土曜日)

 玉造小学校にて地域防災訓練である「たまつくり防災フェスタ」が行われました。中央消防署の協力の下、水消火器の消化体験、ポンプ車の展示、高所作業車の活動実演など様々な体験活動が展開され、本校の児童も多数参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31