「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

豚丼
白玉だんご
きゅうりのかつお梅風味

です。
白玉はよく噛んで食べてくださいね。

栄養学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の栄養学習のめあては
「野菜について知ろう」でした。

今日の給食に含まれている野菜の量を調べました。(90g)

1日に必要な野菜の量は300gとされています。
その実際の量に子どもたちは驚いていました。

生の野菜100gも、加熱すればかさが減ることも分かり、
野菜をしっかり食べる工夫について考えました。

4年 理科

画像1 画像1
4年生は理科で「電気のはたらき」の学習をしています。

乾電池が1つの時と、2つの時とでは、
どのような違いがあるのか
それぞれが予想をたて、
実験でたしかめました。

6年 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の学習で
調理実習に取り組んでいます。

フライパンにバターを溶かして
溶いた卵を入れて

スクランブルエッグを作りました。

教室中にバターの良い香りがしました。

新しいパンばさみ

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の配膳時に使うパンばさみが新しくなりました。

子どもたちが使いやすそうな大きさのものです。

運搬時
「パンばさみ かわってる!」
「ねこの手みたい!」
子どもたちのテンションも上がっていました。

うまくはさんで、上手に配膳してね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

学校いじめ防止基本方針

安全マップ

運営に関する計画

学校協議会

学校安心ルール

学習者用端末等貸付要項等一覧