運動会全体練習
運動会全体練習の様子です。入場の仕方や開会・閉会式の練習、応援合戦のデモンストレーションを行いました。本番に近い形なので、児童も少し緊張気味ですが活気のある様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立
・中華煮 ・大学いも ・あっさりきゅうり ・おさつパン ・牛乳 「大学いも」は、旬のさつまいもを油であげ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで作ったみつをからませます。 ![]() ![]() 4年生 運動会練習
4年生の運動会練習の様子です。ダンスが最後まで通しで踊れるようになりました。これから細かい部分を調整していきます。児童も一生懸命励んでいます。
![]() ![]() 6年生 家庭科
6年生の家庭科の授業風景です。「こんだてを工夫しよう」という単元で、栄養バランスのとれた食事をみんなで考えます。スーパーのチラシを見て、どんな食材を使うかや調理方法
を班のみんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
本日の委員会活動の様子です。運動会に向けて、委員会内でそれぞれの役割を決めます。開会のあいさつや、プラカード行進を担当する児童もいて、当日の動きの確認と練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() |