6年 図画工作科
自分の意図する作品になるように、工夫して彩色しています。 自分の意図する表現ができているか確認しながら、真剣に彩色しています。 友だちの作品を鑑賞し、自分の意図していることが表現できているか確かめる時間が楽しみですね。 3年 運動会練習
個人で踊ったり、グループで踊ったり、とても楽しそうです。 大豆入りキーマカレーライス
今日の給食は、大豆入りキーマカレーライス、牛乳、キャベツのひじきドレッシング、和なし(缶)です。 大豆入りキーマカレーライスは、牛ひき肉と豚ひき肉だけではなく、鉄が豊富に含まれている豚レバー、ひきわり大豆を使用しました。 「キーマカレーおいしい!!」と児童に好評でした。 写真は、(1枚目)今日の給食の写真(2枚目)和なしの缶詰(3枚目)豚レバーチップ エネルギー600kcal たんぱく質22.5g 脂質17.2g 糖質84.2g オーロラ煮
今日の給食は、コッペパン、牛乳、まぐろのオーロラ煮、スープ、さんどまめとコーンのサラダ、ブルーベリージャムです。 オーロラ煮という名前は、南極などの空にあらわれる、朝焼けのような赤い色をしたオーロラから付けられました。 今日は、まぐろを油であげて、ケチャップと赤みそ、砂糖を混ぜて作ったたれをからめた「まぐろのオーロラ煮」です。 「まぐろのオーロラ煮おいしかった(4年生)」と児童に好評でした。 エネルギー623kcal たんぱく質28.1g 脂質22.9g 糖質69.6g 10月の給食運営委員会は、10月14日(火)16時〜です。参加希望の方は、学校までご連絡ください。 給食試食会(2日目)
栄養教諭からは、学校給食の概要や今川小学校で行っている食育の取組についてのお話があり、調理員からは、給食を作る際に大切にしていることや、今日の給食メニューについての説明がありました。 その後、実際に給食を試食していただき、児童が日々食べている給食の味や量、工夫を体験していただきました。 ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 |
|
|||||||||||