ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

1年生 社会の授業より

2限目、社会の授業では、歴史上の人物について調べ学習を行っていました。資料集で興味のある人物を選んだあと、キーボードで文章を入力したり、画面に直接触れて図や写真を編集したりしながら、各自で資料を丁寧に作っていました。

新しい道具を使いこなしながら、主体的に学びを進める皆さんの姿がとても印象的でした。調べたことを自分の言葉でまとめようとする姿勢は、これからの学びにもきっと生きていきます。
これからも、探究心を大切にしながら、自分の力で学びを深めていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期期末テスト(3日目)

期末テストの最終日を迎えました。難問に苦しんでいる様子も見られましたが、最後まで真剣に問題に向き合い、集中して取り組む姿がとても印象的でした。

日頃の部活動や学校生活でも、皆さんのまっすぐな眼差しや前向きな姿勢を見るたびに、いつも素敵だと感じています。
最後まで挑む姿勢、大切にしてくださいね。
3日間、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期期末テスト(2日目)

今日も3つの教科のテストを実施しました。
問題集を見ながら登校する人もいれば、時間に余裕がなくかけ足で登校する人もいました。

どれだけ準備をしてきたか。
普段の授業での学びもその中の1つです。今日のうちにまだ準備できることがあります。明日に向けて準備してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 期末テスト1日目

本日、3教科(社会、技家、美術)のテストがありました。
連休明けでしたが、集中して取り組んでいる姿勢が見受けられました。

今日の試験で、わからなかった問題があった人もいると思います。それをすぐに調べて理解しようとする姿勢こそが、学力を伸ばす力になります。
そんな姿勢を大切にしながら、明日に向けて継続的に頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバレーボール大会より

住吉区のPTAが出場するバレーボール大会が住吉スポーツセンターで行われました。本校のPTAも出場し、試合は白熱した接戦となりましたが惜しくも負けてしまいました。

本校からは吉田先生と奥田先生が出場してくださいました。また、応援に来られていた方の多さに本校を誇りに思います。
皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/5 性教育(2年)
進路写真(3年)
生徒議会
12/6 じんけんのつどい
12/8 (B週)
生徒会集会
芸術鑑賞
12/10 研究授業(1年)
12/11 45分×5限
国際クラブ