11/10 万博国際交流プログラムガーナ派遣事業
ガイドの方がわかりやすい英語で解説をいただいたので、生徒のほとんどが理解していたようでした。 午後からは、在ガーナ大使館へ訪問します。 11/10授業の様子
本日の3年生の数学の授業では、グラウンドに出てグループワークを行いました。
直接測ることのできない大きなものの長さを、縮図をかいたり影と比べたりして求める活動でした。どのグループも協力して測るものを探し、調べられていました。 普段あまり身近に感じることのない数学ですが、身の回りを見てみると意外と数学にかかわるものがあると感じてくれていたら嬉しいです。
11/9 万博国際交流プログラムガーナ派遣事業
これから1週間、ガーナと日本の架け橋となれるよう交流していきます。 11/9 万博国際交流プログラムガーナ派遣事業
空港での乗り換えの時間には、飲み物やお土産を買うために慣れない英語とボディランゲージで早速交流をしていました。 次は、8時間かけてガーナのアクラをめざします。 11/8 万博国際交流プログラムガーナ派遣事業
保護者の皆さまをはじめ、本校教員、教育員会の方もお見送りに来ていただきました。 事前に準備してことを交流の場でしっかりとアピールして、ガーナの人々と友好を深めていきたいと思います。 |