子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!

6年生 修学旅行 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、待ちに待った修学旅行に出かけました。

その様子を、写真でご紹介しましょう。

【写真上】「うず潮クルーズ」の船上から、きれいな虹が見えました。子どもたちのために、係の方が作ってくれた虹でした。ありがとう!

【写真中】いよいよクルーズのクライマックスである「大鳴門橋」が見えてきました。それはそれは美しい景色でした。クルージングの醍醐味を満喫します。

【写真下】子どもたちは、うず潮を探します。大きな渦は見えませんでしたが、小さなかわいいうず潮が見えました。潮風が、子どもたちの間を吹きぬけます。

6年生 修学旅行 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、待ちに待った修学旅行に出かけました。

その様子を、写真でご紹介しましょう。

【写真上】いよいよ今日の一番楽しみなプログラムである「うず潮クルーズ」です。豪華な船が子どもたちの前に現れます。「えー、あんな船の乗れるの!!!」

【写真中】いよいよ「うず潮クルーズ」の出発です。港では、係の人たちが「大漁旗」力いっぱい降って、子どもたちの出航を見送ってくれました。

【写真下】船上からキラキラ輝く海を見る子どもたち。とにかく天気がいいので、海も山も絵にかいたように美しく見えます。

6年生 修学旅行 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、待ちに待った修学旅行に出かけました。

その様子を、写真でご紹介しましょう。

【写真上】ニジゲンノモリといえば「ドラゴンクエスト。」そして有名な「スライム」です。子どもたちの大好きなキャラが、次々に登場します。

【写真中】ニジゲンノモリで一番楽しい「フィールドアスレチック」です。子どもたちは、様々な遊具で遊びまくりました。

【写真下】楽しい遊具がたくさんあって、子どもたちはいろいろな遊びを発明していきます。本当に気持ちのいい天気です。

6年生 修学旅行 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、待ちに待った修学旅行に出かけました。

その様子を、写真でご紹介しましょう。

【写真上】ニジゲンノモリに到着です。まさに雲一つない快晴。紅葉もとてもきれいです。みんなの期待がふくらみます。

【写真中】モリのテラスで、淡路玉ねぎカレーです。玉ねぎの風味が抜群で、とても美味しかったです。

【写真下】ニジゲンノモリ名物の「巨大ゴジラ」のお出迎えです。さあー、思いっきり遊ぶぞ〜〜〜!

6年生 修学旅行 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が、待ちに待った修学旅行に出かけました。

その様子を、写真でご紹介しましょう。

【写真上】あの雄大な「明石海峡大橋」を、すぐそばで見ます。その大きさにびっくり!

【写真中】ヴィッセル神戸のキャラクターと記念写真です。みんな元気そう!

【写真下】明石海峡大橋にある「舞子プロムナード」で、大橋を体感します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/8 なかよしタイム全学年
12/9 劇鑑賞会
12/10 クラブ活動6時間目
ユニセフ募金
12/11 個人懇談会、4時間授業、給食後下校(16日まで)
ユニセフ募金
12/12 個人懇談会、4時間授業、給食後下校
出前授業5年(ドローン体験)

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査の結果と今後の取組

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果と今後の取り組み

学校いじめ防止基本方針

淀川小学校安全マップ

お知らせ

学校生活のきまり

学校安心ルール

非常変災時等の措置

大阪市いじめ対策基本方針