朝晩は涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いです。運動会に向けて体の調子を整えましょう!

2・5年石ひろい集会 10月1日(水)

 今日のお昼休み、2年生と5年生がペアとなり、いっしょに石を拾いました。

 2年生が集めた石を5年生がバケツを持ってきて集めたり・・

 5年生が2年生にいろいろ声をかけて、いっしょに石を拾ったり・・

 グループが固まってみんなで拾ったり・・するなど、短い間でしたが、いろいろな交流の場面が見られました。

 明日、明後日と学年を変えて、石ひろい集会を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

~今日の給食~ 10月1日 (水)

画像1 画像1
【今日の給食】


・かつおのガーリックソースかけ
・ウインナーとじゃがいものスープ
・キャベツのサラダ
・コッペパン
・みかんジャム
・牛乳


ノンエッグドレッシングは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使わずに作られたマヨネーズ風の調味料です。
卵を使っていないので、卵アレルギーのある人も食べることができます。
今日の給食では、「かつおのガーリックソースかけ」に使っています。



画像2 画像2

1年オンライン接続テスト 9月30日(火)

 5時間目に、教室と各家庭をつなげて『オンライン接続テスト』を行いました。

 これは、コロナ禍以降、教室で授業ができないときなどに備えて、年に一回実施するものです。

 どのご家庭もほぼ接続できたようです。

 1年生の子どもたちは、担任の先生を言うことを聞きながら、そのあと、ひらがなの学習をオンラインでしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月号 苗代だより

10月号 苗代だより」を添付しておりますので、ご覧ください。(なお、ミマモルメでも送信しています。)
 ↓
こちらをクリック

~今日の給食~ 9月30日 (火)

画像1 画像1
【今日の給食】


・鶏肉のてり焼き
・とうがんのみそ汁
・なすのそぼろいため
・ごはん
・牛乳


栄養バランスのよい食事をすることによって、体をよりよく成長させることができます。黄・赤・緑のグループの食品を組み合わせて食べるようにしましょう。


画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31