児童会のスローガン「思いやりいっぱい!なかよし言葉があふれる元気な学校」 創立50周年「笑顔でつなぐ明るい未来へのバトン」

オーケストラワークショップ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さいごに本番の演奏会で歌う「旅立ちの日に」を練習しました。みんな結構覚えていたようでがんばっていました。

オーケストラワークショップ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中でパーカッションクイズをしていただきました。名前はわからなくとも音色は聞き分けられていました。

オーケストラワークショップ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は午後から来月きていただく「シエナウインドオーケストラ」のワークショップです。文化庁の子どもの文化育成事業で来ていただきます。サクソフォン、トランペット、ピアノ、パーカッションの演奏を聞かせてもらいました。

社会見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
以前の社屋にあったコナン君の銅像の前、ミヤネ屋のセットの前、テンのセットの前でハイポーズ。

社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めにモニターで番組ができる様子を見ました。そのあと、いよいよ館内の見学です。はじめに8階まで行きました。天気予報などをよく放送している場所だそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/9 芸術鑑賞会(オーケストラ・八幡屋小来校・午後)・なわとび・いきいき百歳体操 非常通報装置点検(14:30、アルソック)
12/10 なかよしタイム
12/11 空飛ぶ車見学(全学年、午前中、バスで移動) クラブ活動
12/12 4年校外学習(市立科学館) 池島タイム
12/14 餅つき大会
12/15 集会・なわとび

運営に関する計画

学校協議会

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

非常変災時の措置

がんばる先生

学校のきまり

学校評価