体調を崩しやすい時期です。お子様の体調管理をお願いします。

10月29日(水) の給食

・あかうおのしょうゆだれかけ
・豚汁
・きゅうりのゆず風味
・ごはん
・牛乳

今日の給食は和食でしたが、ごはんがすすむ献立だったようでほとんどのクラスが完食でした😊
2年生の教室でも長〜い行列ができていました!!

明日は
・鶏肉のカレー風味焼き
・スープ煮
・野菜のソテー
・黒糖パン
・牛乳
です。

     🍙今日もおいしかったです、ごちそうさまでした🍙    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/29 優勝旗・準優勝盾&あひるボックス

 放送室前(校長室横)に運動会の優勝旗と準優勝盾を飾っています。
 あのがんばりを思い出してほしいと思うからです。
 また、あひるボックスも置いています。運動会後に言われてうれしかった言葉や他の学年のよかったところを書いていれてもらうためです。後日、紹介する予定です。
画像1 画像1

10/29 3,5年学習の様子

 今日もがんばって学習していました!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/28 1,6年学習の様子

 運動会が終わり、休み明けのこの日。
 朝のあいさつがいつもに比べて元気がなく、少々心配でしたが、集中して学習している子が多く、安心しました。
 運動会の勢いを日頃の学校生活につなげたいと思っています。ご家庭でも励ましのお声がけをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/28 解団式(応援団)

 運動会を大いに盛り上げてくれた応援団の解団式が今日の昼休みに行われました。
 練習中から多くの子が憧れのまなざしで応援団を見ていました。
 解団しても応援団のメンバーだった事実は変わりません。
 いつまでも憧れられる存在でいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/9 学期末個人懇談 作品展 栄養授業(5年)
12/10 学期末個人懇談 作品展
12/11 学期末個人懇談 作品展 栄養授業(1年)
12/12 学期末個人懇談 作品展
12/15 給食後下校(1,2年)
歯と口の健康教室(2年)

学校評価

学校だより

非常変災時の措置等

学校いじめ防止基本方針

学校生活のきまり

校長室だより

その他