学校公開日:9月5日(金)13:35〜14:20 学校説明会:9月5日(金)14:30〜15:00 本サイトにおける全ての著作権は大阪市立遠里小野小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ず連絡ください。

児童朝会(9月4日)

2学期初めての児童朝会です。
集会委員がピンポン玉運びをしました。
ラケットの上に乗せたピンポン玉を落とさないように運んで次の人に渡していきます。
落ちないようにそっと慎重に運ぶ子がいたり、すーっと走っていく子もいたり。自分の順番が終われば、列の後ろに並んでまっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学習の様子(9月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の時間
2桁の割り算で商を立てるときの検討のつけ方を考えました。

6年 学習の様子(9月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作の時間
絵具を使って夕日の色を表しました。
オレンジ色、ほのかなピンク色、少し灰色がかった色、思い思いの夕日の色です。

5年 学習の様子(9月2日)

理科の時間
顕微鏡の使い方について学習です。
部位の名称や動かし方などについて学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 学習の様子(9月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作の時間
ビー玉、ローラー、ブラシなどを使って模様を描きました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31