5年 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ今週土曜日が運動会本番です。

子どもたちの動きの精度が高まってきています。

本番が楽しみです!!

鶏肉のチリソース焼き

画像1 画像1
10月29日(水)
 今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉とチリソース焼き、焼き豚のスープ、ツナと三度豆のいためものです。
 チリソースの「チリ」とは「とうがらし」のことです。
 とうがらしに塩やスパイスを合わせたソースをチリソースといいます。
 給食では、しょうが汁、にんにく、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、ケチャップ、トウバンジャンを混ぜ合わせて作っています。
 エネルギー553kcal たんぱく質28.7g 脂質14.3g 糖質74.8g

大学芋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日(月)
 今日の給食は、パンプキンパン、牛乳、中華煮、大学芋、あっさりきゅうりです。
 さつまいもは、1600年ごろ、中国から日本にやってきました。琉球(今の沖縄県)から薩摩(今の鹿児島県)に伝わったので、「さつまいも」と呼ばれています。
 主にエネルギーのもとになる黄のグループの食べ物です。
 今日はさつまいもを油で揚げ、砂糖、塩、こいくちしょうゆで作ったみつをからめて手づ切りしました。
 エネルギー618kcal たんぱく質25.4g 脂質23.4g 糖質69.7g

ポークカレーライス

画像1 画像1
10月24日(金)
 今日の給食は、ポークカレーライス、牛乳、ほうれん草のソテー、黄桃(缶)です。
 エネルギー618kcal たんぱく質21.9g 脂質15.3g 糖質90.9g

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ運動会まであと1週間になりました。

各学年、本番に向けて仕上がってきています。

子どもたちは一生懸命頑張っておりますので、努力していることをほめてあげてください。

写真は4年生と6年生の練習の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/9 くすりの教室6年(2・3限)
12/11 学校保健委員会(集会時)
理科出前授業5年
12/13 百人一首かるた教室
12/15 立体作品搬入(午前中)

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

災害等の発生時について

交通安全マップ

学校安心ルール

学校園における働き方改革推進プラン

お知らせ

家庭学習の手引き

令和8(2026)年度 新入生関係