ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

1年生 国際理解教育の取組より

2限目、1年生は、本校の国際クラブを指導していただいているソンセンニムに韓国朝鮮との歴史を含めて、さまざまなお話を聞きました。

「ありのままの自分を出すことに迷いがあった」
この言葉には、これまでの社会の現実が映し出されているようでした。
皆さんの生きる社会はこれからです。「知る」「考える」「つながる」を大切にして、明日のフィールドワークにも取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール部 公式戦より

バレーボール部は、ブロック大会に挑みました。決勝トーナメントの一つ目は勝つことができましたが、準決勝で負けてしまいました。

失敗を恐れない気持ち。
その勇敢さと弱さが両方見られた2試合でした。現時点での目標は見えたと思います。心身ともに鍛え、さらなる高みをめざしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会を終えて

文化発表会は、どの発表も生徒一人ひとりの個性と努力が光り、とても素晴らしい一日となりました。
発表については、「どの団体が1番」は不要で、「どの団体もOnly One」「住吉中学校そのものが1番」でいいと思います。

何よりも、発表する側だけでなく、観る側の皆さんの温かい拍手や手拍子が会場を包み、より一層心温まる雰囲気をつくってくれました。
互いを尊重し、応援し合うその姿こそが、本校の大きな魅力だと感じます。この雰囲気をこれからも大切にし、次年度の文化発表会では、さらに素敵な時間をみんなでつくっていきましょう。
皆さん、お疲れさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会 3年1組より

3年1組の学級劇は、舞台発表が苦手な人がいるかもしれないけど、たくさんの人が演技やダンスをしてくれた素敵な発表でした。クラスの団結力を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化発表会 3年2組より

3年2組の学級劇「SHY STORY」は、演技、ダンス、そしてエンドロールまでクオリティの高い作品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/10 研究授業(1年)
12/11 45分×5限
国際クラブ
12/12 文化祭展示の部(19日まで)
45分授業
進路懇談(3年)
12/15 (A週)
45分×4限
進路懇談(3年)
学期末懇談(1年.2年)