体調を崩しやすい時期です。お子様の体調管理をお願いします。

修学旅行7「陶芸体験」

 鳥羽水族館の後は、信楽陶芸村での陶芸体験でした。
 完成品を思い浮かべながら、集中して作っていました。
 作品が届くのが1か月半後。待ち遠しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6「鳥羽水族館」

 2日めは、まず鳥羽水族館に行きました。
 ラッコやスナメリ、アシカ、ペンギン…など、いろいろな魚を見て回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行5「ホテルNo.2」

 夜の集いでは、各クラスから出し物がありました。
 各クラスのカラーが出ていました。
 学年が一体となって楽しみ、大いに盛り上がりました。
 6年生のパワーを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行4「ホテルNo.1」

 修学旅行での活動を終え、宿舎に行きました。
 楽しみである夕食と朝食。とてもおいしく、ご飯のおかわりもでき、大満足の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3「買い物」

 買い物も子どもたちは楽しんでいました。
 お土産を買って渡すこと。家族や親戚、日ごろお世話になっている人など、大切な人を思い返し、感謝を伝える良い機会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/10 学期末個人懇談 作品展
12/11 学期末個人懇談 作品展 栄養授業(1年)
12/12 学期末個人懇談 作品展
12/15 給食後下校(1,2年)
歯と口の健康教室(2年)
12/16 給食後下校(1,2年)
クラブ活動(2学期最終)

学校評価

学校だより

非常変災時の措置等

学校いじめ防止基本方針

学校生活のきまり

校長室だより

その他