7月3日(木)の給食紹介![]() ![]() ・豚肉と野菜の煮もの ・ひじき豆 ・ささみとキャベツのごまみそ焼き ・ごはん ・牛乳 【ひじき豆】 給食のひじき豆は、大豆を油であげ、ひじき、さとう、しょうゆを合わせたたれをからませて作ります。 アサガオ![]() ![]() 「先生、アサガオ4つも咲いたよ!」と嬉しそうに話してくれました。 児童朝会![]() ![]() 新しいお友だちの紹介や校長先生のお話のあと、6月の生活目標『雨の日を安全にすごそう』が達成できたかどうか、みんなでふり返りました。 弥生文化![]() ![]() ゲストティーチャーのお話を聞いたあと、石包丁で紙を切ったり、グループで協力して火起こしに挑戦したりしました。 火がついたときには驚きの声も上がりましたが、落ち着いて安全に取り組んでいました。 6月27日の給食紹介![]() ![]() ・豚肉の梅風味焼き ・五目汁 ・さんどまめのごまあえ ・ごはん ・牛乳 【梅肉】 梅肉は、梅干しの種を取りのぞいた果肉で、すっぱい味が特ちょうです。 梅肉をすりつぶして、和え物などに使うこともあります。 今日は、豚肉の梅風味焼きに梅肉を使っています。 |