本日の予定について

昨日もミマモルメでお伝えしましたように、本日予定していた【引き渡し訓練は延期】となりました。
子どもたちは3時間目終了後11:30過ぎに一斉下校またはいきいき活動に参加となります。お迎えの必要はありません。
よろしくお願いいたします。

4年春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は、5月13日(火)に鶴見緑地公園に行きました。
オリエンテーリングでは、班で鶴見緑地公園内をまわり、それぞれの先生方から出されたクイズやゲームに挑戦していました。みんなでクイズの答えを話し合ったり、移動するときは声を掛け合って行動したりするなど協力する姿が多くみられました。
班活動が終わってからはお昼ご飯を食べ、芝生の広場で元気いっぱいに遊びました。

5月15日の給食

今日の献立は、

・とんかつ
・ミネストローネ
・和なし(缶)
・黒糖パン
・牛乳

「ミネストローネ」とは、イタリア語で具だくさんと言う意味です。玉ねぎやにんじん、トマトなどの野菜がたくさん入ったスープのことを言います。

今日の給食のミネストローネには、鶏肉とキャベツ、玉ねぎ、にんじん、トマトなどの野菜が使われています。

画像1 画像1

5月14日の給食

今日の献立は、

・さけのみそ焼き
・五目汁
・えんどうの卵とじ
・ごはん
・牛乳

「えんどうの卵とじ」は、鶏肉とえんどうを砂糖、みりん、うすくちしょうゆで味付けし、卵でとじます。
『卵』除去食対応献立です。

えんどう(グリンピース)は、日本各地で育てられ、1年中出回っています。
えんどうには、さやを食べるさやえんどうと、実を食べる実えんどうがあります。実えんどうのうち、若い豆を食べるものはグリンピースとも呼ばれています。

画像1 画像1

2年遠足 

画像1 画像1 画像2 画像2
今から駅に向かいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/15 個人懇談会 絵画展 13時30分下校
12/16 個人懇談会 絵画展 13時30分下校
12/17 個人懇談会 絵画展 13時30分下校