今日の給食(11月11日)
今日は風が冷たいです。そんな日にカレー汁は体が温まって嬉しいです。 和風なので鰹節の出汁やだいこんが入っています。 本日の全校集会
集会では、次の表彰が行われました。 🏓卓球部 都島区中学校卓球部交流大会において、優秀な成績を収めました。 🖌大阪市立中学校総合文化祭・書道の部 第34回大阪市立中学校総合文化祭「書道の部」にて、本校生徒の作品が展示発表されました。 🏴体育大会 学級旗ベストデザイン賞 体育大会で各学級が制作した学級旗の中から、特に創作工夫が光るデザインとして、1年4組・2年1組・3年1組が選ばれました。 表彰された皆さん、おめでとうございます! これからも努力を重ね、さらなる活躍を期待しています。 職場体験 消防署
人々の安全と命を守る最前線。生徒たちは緊張した面持ちで臨んでいましたが、消防士の温かくも厳しいご指導のもと、さまざまな活動に挑戦しました。 今回の体験には、女子生徒も男子生徒とともに積極的に参加。 まずは、火災発生時の初期消火の重要性を学び、実際に訓練用の消火器を使った消火訓練を行いました。燃え盛る(ように見立てた)炎を前に、教わった手順通りに操作する姿は真剣そのものでした。 また、テレビなどで目にする消火ホースの収納作業にも挑戦。想像以上の重さと、少しの緩みも許されない正確な作業に、生徒たちは悪戦苦闘。消防士の方々の素早い手本と比べながら、チームで協力してなんとか巻き終え、道具を大切に扱うことの難しさと重要性を実感したようです。 教科書では学べない、緊迫感と使命感。そして、声が聞こえない状況下でも連携するチームワークの大切さ。今回の職場体験は、生徒たちにとって、自らの将来を考える上で非常に貴重な財産となりました。 お忙しい中、生徒たちのために多大なご尽力をいただきました都島消防署の皆さまに、心より感謝申しあげます。
今日の給食(11月7日)
ケチャップをかけて頂きます。 スライスチーズをのせて味チェンジしてもいいですね。 職場体験 いらっしゃませ
日常、お客として利用している身近な店をはじめ、出身幼稚園、小学校、公共施設など、都島区内において、多岐にわたる事業所で生徒を受け入れていただき実施しております。 本来中学生の就労は禁止されてはいますが、キャリア教育・進路学習の一環として、二日間という短い期間でしたが、事業者の立場に立って、働くことの大変さや言葉遣い、挨拶などの社会性を身につけることの大切さを改めて知ったのではないでしょうか。 この体験を今後の学校生活をはじめ、社会で生きていく上での貴重な経験として生かしてほしいと思います。
|