昭和ガーデンでの収穫
さて、今日も昼休みにトマトを収穫している生徒を撮影しました。トマトはいい感じに赤くなっていて収穫時ですが、きゅうりは…一刻も早く収穫してあげてください!もはや黄色くて巨大な何かになってますよ!
また、ゴーヤも少しずつ育っています。今日は試しに教頭先生がいくつか収穫されました。これからまだまだ育つと思うので楽しみです。 ※ガーデンの名称、まだまだ募集中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
まずは昨日の問題の答えを発表します。「海のミルク」は牡蠣(かき)、「森のバター」はアボカドでした。皆さん、わかりましたか?
さて、オクラはエジプト料理にもよく利用されています。オクラの煮込み、オクラのスープ…暑いときにはよさそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳授業
先日から体育の時間で水泳授業が始まりました。それにしても連日の猛暑です。水中にいるので気づきにくいですが、熱中症に対する注意が必要なのは通常の体育と変わりませんので、くれぐれも気をつけてください。
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の「日和びより」
今朝、桃ケ池公園のほうから「日和びより」を撮影してみました。たくさんのひまわりが咲き誇っているようすは圧巻です。みなさんもぜひご覧になってください。
![]() ![]() ![]() ![]() 昭和中ガーデンにて
真っ赤に熟したトマトを収穫している生徒がいたので記念に撮影させてもらいました。とても美味しそうです。
また、ゴーヤの成長を見守ってくれている生徒もいたのでここでもパチリ。ゴーヤの実がなるのも楽しみです。 ![]() ![]() |