きょうのきゅうしょく
5月14日
「さけのみそ焼き 五目汁 えんどうの卵とじ(除去食:卵) ごはん 牛乳」 ![]() ![]() 青空に向かって!
とてもよいお天気のもと、全学年の子どもたちが、スポーツテストの種目「ソフトボール投げ」に取り組みました。どの学年も、少しでも自分の記録をのばそうと、体の向きや投げる角度を工夫して、青空に向かって力一杯に投げていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヤドカリとイソギンチャク
4年生の国語では、「ヤドカリとイソギンチャク」の学習をしています。ペアで協力しながら、筆者の問いに対しての答えを文中から探し出し、ワークシートにまとめることができました。ヤドカリとイソギンチャクそれぞれが助け合っていることについても学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() でんぷんとヨウ素液
6年生の理科の時間です。でんぷんやヨウ素液を使って実験を行いました。唾液をつけた綿棒と水をつけた綿棒を別々の容器にいれ、でんぷんにつけました。その容器にヨウ素液を数滴入れ、反応があるかないかを調べました。水の綿棒の方にはヨウ素液が反応したので、唾液がでんぷんを分解していることが実験を通して分かりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きょうのきゅうしょく
5月13日
「肉じゃが きゅうりの酢のもの ごまかかいため ごはん 牛乳」 ![]() ![]() |