6年生 修学旅行 その18
1泊2日の修学旅行を終え、6年生が学校に帰ってきました。子どもたちの様子を見て、きっと楽しい思い出を作ることができたのだろうと感じました。疲れもたまっていると思いますので、今日はゆっくり休んで、また元気に登校してくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その17
子どもたちはスペイン村の活動を楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その16
スペイン村に到着しました。活動班のグループに分かれて行動します。思いっきり楽しみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食(10月9日・木曜日)![]() ![]() みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳 今日の給食のみそカツには、八丁みそを使ったみそだれをかけています。 八丁みそは、愛知県岡崎市八帖町で生まれた、豆みその一つです。赤褐色で色が濃く、適度な酸味、うま味と苦み、渋みといった他のみそにない独特の風味があります。 甘辛いみそだれがトンカツとよくあいます。でも普段食べなれたみその味とは違う風味なので、苦手と感じた人もいたようです。給食を通して、いろいろな郷土料理を知ってほしいです。 6年生 修学旅行 その15
おいしい食事、あたたかいおもてなし、そして何よりもみんなと過ごして楽しい思い出ができたホテルともお別れです。心を込めて退舎式を行い、みんなで感謝の気持ちを伝えました。
さあ、次はスペイン村です。ワクワクしながらバスに乗り込みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |