給食☆金時豆の中華おこわ![]() ![]() ・金時豆の中華おこわ ・まる天と野菜のうま煮 ・パインアップル(カット缶)でした。 『金時豆の中華おこわ』は、もち米と焼き豚、金時豆(ドライパック)、しめじを加えて、チキンブイヨンとごま油でコクと旨みを出し、焼き物機で蒸し焼きにしています。 使用されている「金時豆」には、炭水化物が多く、たんぱく質、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛等のミネラルや食物繊維、また、炭水化物や脂質をエネルギーに変える働きのあるビタミンB1、B2を含み、豊富な栄誉を摂取することができました。 社会見学 3年
ハルカス展望台です。エレベーターが開いた瞬間、窓にへばりつく子もいました。
現在、グループ活動中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学 3年
てんしばで食事中です。暑いですが、風があり、日陰は過ごしやすいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 出前授業 5年
JAの方に来ていただいて、出前授業が行われました。大阪府で収穫量の多い果物や野菜について教えていただいたり、クイズ形式でいろいろ教えていただいたりしました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 給食☆ひじきのいため煮![]() ![]() ・あかうおのしょうゆだれかけ ・みそ汁 ・ひじきのいため煮 でした。 『ひじきのいため煮』のひじきは、海藻類の中でも特にカルシウムやヨウ素、食物繊維なども多く含まれいます。児童には、すすんで食べて欲しい食材です。 ひじきに含まれる鉄ですが、鉄釜で加工されたものはステンレス釜で加工されたものよりも約10倍も多く含まれますが、日本では、現在、ひじきの加工に用いる釜はほとんどがステンレス製だそうです。 |