大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

配膳の様子(2年2組)

2月21日(火)、今日の給食献立は、ご飯、もずくと豚ひき肉のジューシー(具)、焼きレンコン、じゃがいもの味噌汁、牛乳です。エネルギー:726kcal。たんぱく質:32.0g。脂質:16.3g。糖質:105.7gです。
画像1 画像1

配膳の様子(2年1組)

10月20日(月)、今日の給食献立は、おさつパン、鶏肉のカレー風味焼き、野菜のソテー、スープ煮、固形チーズ、牛乳です。エネルギー:816kcal。たんぱく質:44.1g。脂質:23.5g。糖質:94.8gです。『食物繊維の働き』便秘を予防し、腸の働きを整える。満腹感を得やすくし、肥満を予防する。生活習慣病を予防する。『食物繊維を多く含む食べ物』野菜・茸・芋・豆・海藻・果物など。
画像1 画像1

学校元気アップ学習会

10月17日(金)放課後、北館1階被服室にて、13名の生徒たちが中間テストに向けて、自学自習していました。3年生は、本日、第3回実力テストを頑張った後ですが、次の中間テストに向けて頑張っていました。
画像1 画像1

配膳の様子(1年2組)

10月17日(金)、今日の給食献立は、中華丼、厚揚げの中華だれかけ、みかん、牛乳です。『みかん』とは、主に「温州みかん」のことを言います。寒さに弱いため、雪が降らない温暖な地域で育てられています。元々、冬が旬の果物ですが、現在は品種によって、10月以前から収穫が始まるものもあり、長い期間、様々な品種が流通しています。エネルギー:823kcal。たんぱく質:35.5g。脂質:25.7g。糖質:108.6gです。
画像1 画像1

2年生 進路学習

10月16日(木)4時限目、北館4階の旧パソコン教室にて、ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校の川島先生を講師に向かえて、進路学習をしました。また、午後からはSPトランプもしていただきました。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/15 45分×6、3年進路懇談
12/16 45分×6、3年進路懇談(3年生:4限まで)、2年スポーツ大会(5・6限)、
12/17 45分×4、1・2年教育懇談、3年進路懇談、
12/18 45分×4、1・2年教育懇談、3年進路懇談、
12/19 特別時間割45分×4、1・2年教育懇談、3年進路懇談、

学校からのお知らせ

通信・たより

学校評価

教育委員会