●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます ●10月25日(土)運動会 27日(月)代休 ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
10月8日 3年生の様子
10月8日 絵本の読み聞かせ
10月7日 本日の給食
10月7日 4年体育
10月7日 5年理科
10月7日 1年はじめてのChromebook
10月7日 絵本の読み聞かせ
10月6日 1年生の様子
10月6日 本日の給食
10月6日 6年栄養指導
10月6日 2年体育
10月6日 3年理科
10月6日__4年算数
10月5日 丸山子ども祭り2
10月5日 丸山子ども祭り
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10月2日 1年体育
運動会の団体演技で行うダンスの練習をしました。右手にピンク色の手袋を着けて、マリオに変身して楽しく踊りました。
10月2日 2年生の様子
1組は算数「長方形、正方形、直角三角形のかき方を考えよう」を学習しました。それぞれの図形の特徴を考えて書きました。
2組は国語「ニャーゴ」を学習しました。「ニャーゴ」の言葉に注目して想像をふくらませて読みました。
3組は算数で長方形の特徴を調べました。長方形は「向かい合っイルカショー辺の長さが同じ」という特徴をふまえて、長方形と長方形でない図形の区別をしました。
10月2日 4年生の様子
1組は算数「がい数の表し方と使い方」を学習しました。四捨五入、切り捨て、切り上げの3つを使って概数を求めました。2組は国語「くらしの中の和と洋」を学習しました。文章を読み、内容を確かめました。
10月1日 6年体育
運動会の団体演技のひとつとして、リズムダンスをします。今日はダンスの先生に来てもらい、教えてもらいました。ダンスの途中には自分で考えた決めポーズがあって、楽しくダンスを学ぶことができました。
10月1日 本日の給食
献立は、かつおのガーリックソースかけ、ウインナーとじゃがいものスープ、キャベツサラダ、コッペパン、みかんジャム、牛乳です。
6 / 105 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:136
今年度:26259
総数:354387
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
学校給食
大阪市学校給食協会
大阪市のいじめ対策
大阪市いじめ対策基本方針
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
R7年度 第1回学校協議会報告
第1回学校協議会のお知らせ
全国学力・学習状況調査
令和7年度 全国学力・学習状況調査 結果分析
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和6年全国体力・運動能力、運動習慣等調査 学校の概要
安全マップ
R7 交通安全マップ
令和7年度の主な行事等の予定について
令和7年度の主な学校行事等の予定について
令和7年度の主な学校行事等の予定について
丸山小学校安心ルール
学校安心ルール
丸山小学校いじめ対策基本方針
令和7年度丸山小学校いじめ対策基本方針
学校だより
10月 学校だより
8・9月 学校だより
7月 学校だより
6月 学校だより
5月 学校だより
4月 学校だより
携帯サイト