<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

第79回 体育大会 開催します

画像1 画像1
 おはようございます。秋晴れの朝を迎えました。
 本日、大淀中学校 第79回 体育大会は、予定通り開催致します。

 係生徒の皆さんは、それぞれ指示された時刻に遅れないよう登校してください。係以外の生徒の登校完了時刻は8時10分です。

 保護者の皆様、ご来賓の皆様方にはご多用のこととは存じますがご来校くださり、生徒達の頑張りを参観くださいますよう、よろしくお願い申しあげます。

 開場時刻は8時40分となっております。ご理解とご協力賜りますようお願い申しあげます。

体育大会延期

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中の降水量は、比較的少なかったのですが、昼には雨がひどくなってきました。来週火曜日は晴れて、体育大会が実施できますように。

10月31日の献立

画像1 画像1
今日の献立

ごはん
みそカツ
じゃがいもと野菜の煮もの
焼きのり
牛乳

今日は、八丁みそについて紹介します。
八丁みそは、愛知県岡崎市八帖町で生まれた、豆みその銘柄の一つです。
色が濃く、酸味、旨み、独特の渋みなど他のみそにはない風味があります。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨天の為、楽しみにしていた体育大会が延期になりました。生徒の皆さんは、気持ちをしっかりと切り替えて授業に集中していました。
 写真は3年1組の数学です。図形の学習です。グループ学習を取り入れて、山田先生と八田先生2人の先生が教室内習熟度指導を行なっています。

授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組は英語の学習です。授業を通して英語を聞き取る力が向上しているように思えます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/15 期末懇談
12/16 期末懇談
12/17 期末懇談
12/18 期末懇談
12/19 期末懇談予備日