放課後の部活動![]() ![]() 運動場では、ラグビー部、陸上部、ソフトテニス部が活動。 一年生を交えて熱心に練習に打ち込んでいました。 アートフラワー![]() ![]() 先日来より気温が高く、生花の鮮度がなくなってきていました。 これから夏日が多くなる季節に向けて、アートフラワーで玄関ホールに温かみを演出していただきました。 生花と違って長期間楽しめます。 登校 パーフェクト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週末金曜日、生徒たちも学校生活に慣れ、朝余裕をもって登校しています。 時計の針は8時20分、登校する生徒の姿はありません! パーフェクト! 保護者の方々のご指導に感謝です。 生徒会風紀委員会が朝の登校で仕事を終えて、玄関では先輩から一年生へアドバイスが送られていました。 一昨日から『こども読書週間』が始まっています。玄関にはリクエストボックスが置かれ、生徒たちから希望図書を投函できるシステムがあります。活用しましょう。また、本日『図書だよりが発行されています。来週28日からオープンします。お楽しみに。 保護者の皆さま、本日から家庭訪問が始まります。よろしくお願いいたします。 今日の給食(4月24日)![]() ![]() 煮ものには「干し椎茸」が入っています。厚みがあって味が染みていました。 ごはんの上にかかっているのが「紅ざけそぼろ」です。ふりかけご飯のように食べやすいのか人気メニューです。 色とりどり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校門に立つ古木の八重桜の下では、散った花びらがまるで淡いピンク色の雪が積もったかのようになっています。桜の後、校庭には色とりどりのツヅジが咲き誇っています。一昨日からの穀雨が草木の成長に拍車をかけています。 本日は『検尿』の提出日になっています。忘れた人は必ず明日提出してください。 明日から『家庭訪問』です。 給食が実施されませんので、ご自宅でご準備くださいますようお願いします。 |