***** 保護者の皆さまへ 来校の際は『保護者来校証』をご提示ください!!! ☆11/4(火)〜10(月)3年進路懇談会 ☆11/6(木)・7(金) 2年職場体験 ☆11/19(水) 期末テスト1日目(英・社・美1,3年) ☆11/20(木) 期末テスト2日目(数・国・音1年/技家3年) ☆11/21(金)期末テスト3日目(理・保体) ☆11/25(火) 時間割【C】スタート ☆11/27(木) 3年実力テスト《英国数社理》全学年5限まで ☆11/28(金) 芸術鑑賞・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

11月6日(木) おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の登校風景です。

本日より、2年生が
キャリア教育の一環で
職場体験学習を行います。

数多くの方々の協力により
仕事体験をさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご協力いただいております皆様方に感謝申しあげます。

職場体験の場所へ2年生はそれぞれ出発しています。

1年生学習の様子ー英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
『Which〜,AorB』を学習しています。

1年生学習の様子ー音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
童謡『赤とんぼ』を歌っています。

1年生学習の様子ー保健体育

画像1 画像1 画像2 画像2
呼吸器・循環器の発育・発達について学習しています。

11/4 全校集会

画像1 画像1
校長先生からのお話

みなさん、おはようございます。
昨日、「木枯らし1号」が吹いたというニュースがありました。
いよいよ秋も深まり、冬の足音が少しずつ近づいてきましたね。
朝晩の冷え込みも強くなってきました。
体調を崩さないよう、しっかりと睡眠をとり、
元気に過ごしていきましょう。

さて、先月の24日には本校の体育大会がありました。
みなさん一人ひとりが全力で競技や応援に取り組む姿、
とてもすばらしかったです。
「一生懸命はカッコイイ!」という言葉のとおり、
どのクラスも力を合わせて取り組んでいましたね。
あの日の一生懸命さや団結力を、
これからの学校生活にも生かしていきましょう。

その翌日25日には西三国小学校の運動会、
続いて11月1日は新高小学校の運動会、2日は三国小学校の運動会、
そして昨日3日は西三国地域の文化祭がありました。
まさに「運動」と「文化」にふれた日々が続きました。

特に西三国文化祭では、本校の美術の授業で制作した作品や、
美術部のみなさんの作品が展示されていました。
地域の方々からは、「中学生とは思えない」
「とても丁寧で素敵な作品ですね」
といった声をたくさんいただきました。
みなさんの努力や感性が地域に伝わり、
たくさんの人に喜んでもらえたことを、とても誇らしく思います。

そして学校生活では、先週から後期の委員会活動や
生徒会役員の活動がスタートしました。
それぞれが学校のために、クラスのために考えて
行動する姿に期待しています。
特に生徒会役員のみなさんは、三国中学校の代表として、
仲間と協力しながら学校をよりよくしていってください。

また、先週は保護者対象の進路説明会も行いました。
今日から3年生は進路懇談が始まります。
いよいよ3年生のみなさんは、自分の進路を
本格的に決めていく大切な時期を迎えます。
これまで努力してきたことを信じて、
自分の目標に向かって一歩一歩進んでいきましょう。
周りの人への感謝を忘れずに、
納得のいく進路選択をしてほしいと思います。

2年生のみなさんには、
6日・7日の2日間、職業体験(キャリア教育)があります。
実際の仕事を体験することで、
自分の将来について考える大切なきっかけになります。
礼儀やあいさつ、感謝の気持ちを忘れずに取り組んでください。

秋は「実りの季節」といわれます。
努力の成果が少しずつ形になる時期でもあります。
一人ひとりが、これまでの行事で学んだことを生かしながら、
勉強にも、学校生活にも、「一生懸命」取り組んでいきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/15 3年進路懇談(12/12〜18)
12/16 3年進路懇談(12/12〜18)
12/17 1・2年期末懇談(12/17〜23)/3年進路懇談(12/12〜18)
12/18 1・2年期末懇談(12/17〜23)/3年進路懇談(12/12〜18)
12/19 1・2年期末懇談(12/17〜23)

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係

事務室

給食関係

防災関係

学習教材

PTA

保健だより