1年 学習の様子(10月6日)![]() ![]() ![]() ![]() あさがおさんに手紙を書いていました。 1学期に植え、夏休みの間も世話をし、種をとったりしていたあさがおを、いよいよ抜いてツルを使ってリースを作ります。なので、あさがおさんともとうとうおわかれです。 3,4年 学習の様子(10月6日)![]() ![]() 3,4年生は、鳴子を持っての演技です。 初めに、鳴子を鳴らさずに持つ持ち方から。 曲のテンポが速いので、動きを覚えるのも難しそうです。 給食委員からのお知らせ(10月6日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 学習の様子(10月6日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ならすには、どうすればいいか? 早く正しく計算するために、「平均」を使う方法を考えました。 今日の給食(10月6日)
和風ハンバーグ
五目汁 金時豆の煮物 ごはん、牛乳 ![]() ![]() |