湯里フェスティバル
今年のスローガンは、
「仲間と協力し合い みんなで笑顔の花を咲かせよう!」です。 「楽しかった」という気持ちの中に、お友達とつながる力や、協力する力、リーダーとして動く力、支える力が育ってきましたね。 これは、とても大切な「学び」です。 準備から当日まで頑張った皆さんに、大きな拍手を送ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 湯里フェスティバル
今日は、楽しみにしていた「湯里フェスティバル」の日です。
2年生から6年生の皆さんが、工夫を凝らしたお店を準備してくれました。 1年生の皆さんは、どんなお店があるのかな? どんなお兄さんやお姉さんがいるのかな? いよいよスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日金曜日の給食![]() ![]() ☆牛乳 ☆オクラの甘酢あえ ☆和なしの缶詰 ≪和風カレーどんぶり≫ けずりぶしの出汁の風味を効かせた和風のカレーをかけて食べるどんぶりです。 さっぱりとしたオクラの甘酢あえと相性のよい献立でした。 カラフルかたつむり(1年生)![]() ![]() 丸の模様、しましまの模様、いろいろな模様でカラを描いています。 2025大阪・関西万博へ
「夜の地球館」にやってきました。
漆塗りでできた漆黒の素敵な地球儀にうっとり。 そして、モナコ別館にやってきました。 入口には、きんかんの木が植えられていて 学校で勉強しているアゲハチョウのサナギや成虫のアゲハチョウも見られました。 モナコ館内では光の展示を楽しみました。 そろそろ、帰校の時間が近づいてきました。 パソナ館の屋根から鉄腕アトムのお見送りです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |