ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

3年生 算数

画像1 画像1
算数で球について学習しました。
円と球は違うことや、教室に球は何があるかなぁと具体的に深めたりなど積極的に手をあげて発表したり、友達の発表を静かに聞いたりして学習しています。

5年生 毎日放送出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日社会科の情報の学習として、毎日放送に出前授業をしていただきました。多目的室にスタジオを作ってくださり、ニュースの映像に合わせて原稿を読む体験をしたり、実際に使われているカメラを持たせてもらったりと貴重な体験をさせていただき、子どもたちも楽しみながら学習することができました。

5年生 理科「流れる水のはたらき」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が理科「流れる水のはたらき」を学習しました。
今日は、水の流れる量によって川の様子はどのような変化があるのか実験しました。
校庭の築山に、実験用の川をつくり、上から水を流しました。
予想通り、水の流れが多いと、土が削られたり、運ばれたりするはたらきが大きいことが分かりました。

1〜4年生 盲導犬授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年生から4年生に盲導犬を実際に利用している方の授業を行っていただきました。
盲導犬とどのように生活をしているのか、少し困っている事(料理、買い物)などを具体的に教えていただき、視覚障がいへの理解を深めることができたように思います。授業後の休み時間には盲導犬と触れ合いもさせていただき、そこには子どもたちの笑顔が広がっていました。

学習参観2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様も多数お越しくださり、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/23 終業式(A校時4時間)給食・清掃後13:30完全下校
給食終了

学校評価

お知らせ

学力学習状況調査

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

学校協議会

学校安全マップ

学校安心ルール

非常変災時等の措置について

学校のきまり

学校ホームページに係る事項