11月14日金 南津守フェスティバルに向けて
仲良く協力して、楽しいフェスティバルにしましょう 11月13日(木)の給食
黒糖パン ほうれんそうのグラタン てぼ豆のスープ煮 りんご 牛乳 今日の献立のほうれんそうのグラタンは、たまねぎ、ほうれんそう、米粉のマカロニが入ったグラタンです。乳、小麦粉を使っていないシチュールウの素などで味付けし、上新粉でとろみをつけています。乳、小麦粉アレルギーがある人も食べることができる献立です。 てぼ豆のスープ煮は、豚肉、てぼ豆、だいこん、にんじん、さんどまめが入ったスープ煮です。彩がよく、素材の味が感じられる一品でした。 どの献立も、とてもおいしかったです。 11月12日(水) 5年生社会見学
200社以上もの中小企業があつまる場所で、4グループが2か所ずつ企業見学をさせていただきました。 初めて見るものばかりで、用意していた質問以外にも、たくさんの質問が出ていました。 将来、ここで働きたい!といっている児童もいました。 11月12日(水)の給食
ごはん 鶏肉のおろしじょうゆかけ うすくず汁 きんぴらごぼう 牛乳 今日の献立のうすくず汁は、うすあげ、はくさい、たまねぎ、みつば、しいたけが入った汁ものです。水溶きでんぷんでとろみをつけているので、寒い日にぴったりの温かくておいしい一品でした。 きんぴらごぼうは、豚肉、ごぼう、にんじんを炒め、砂糖、こいくちしょうゆで味付けしています。豚肉とごぼうの相性が抜群の一品でした。 どの献立も、とてもおいしかったです。 1年生 食育の授業
1組、2組どちらのクラスも、しっかりと学習することができていました。 給食が終わった後、『今日のき、あか、みどりの学習したのを、折り紙で作ったよ。』と、1組の子から見せてもらいました!とても素敵な作品でした。ありがとう!
|
|
||||||||||||||||||