重要 行事延期のお知らせ・明日の時程および健康管理について

本日の午後以降、発熱症状により早退する生徒が複数名確認されました。
大阪市教育委員会と相談のうえ、「全校生徒が体育館に一斉に集合する状況は当面避けるべき」との助言を受け、下記のとおり予定していた行事を延期いたします。

    記

延期対象と新日程

(1)合唱コンクール 2・3年 最優秀賞・優秀賞クラスの発表
当初:10月31日(金)4限 → 新日程:11月7日(金)5限

(2)吹奏楽部演奏
 当初:10月31日(金)5限 → 新日程:11月7日(金)6限

判断の趣旨
 生徒の安全確保を最優先にするとともに、できるだけ多くの生徒が安心して鑑賞・参画できる環境を整えるための措置です。
ご期待いただいていた皆さまには誠に心苦しい限りですが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

明日の時程について

【1年生】
1限 展示見学
2限 授業
3限 授業
4限 学活・給食・下校
5限 搬出作業(係生徒のみ)

【2年生】
1限 授業
2限 展示見学
3限 授業
4限 学活・給食・下校
5限 搬出作業(係生徒のみ)

【3年生】
1限 授業
2限 授業
3限 展示見学
4限 学活・給食・下校
5限 搬出作業(係生徒のみ)

※部活動は、15時に再登校とします。

健康管理のお願い
・ 発熱や咳等の症状が見られる場合は、無理をせず受診にご協力ください。
・ 引き続き、手洗い・咳エチケット等の基本的な感染症対策にご協力をお願いいたします。

文化祭延期のお知らせ(2025年10月30日)
中文

2・3年生 音楽発表会(合唱コンクール)を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、2・3年生音楽発表会(合唱コンクール)を開催しました。
会場には、期待と緊張がほどよく入り混じった空気が満ちていました。

体育大会が終わってからの短い期間でしたが、各クラスは朝の時間を活用して朝練に取り組んできました。
指揮・伴奏・発声の基礎を丁寧に重ね、仕上げまで粘り強く努力を続けました。

一部のクラスは学級休業明けであったり、当日に欠席者が多いなど、万全とは言えない状況もありました。
それでも舞台に立った姿は堂々としており、どのクラスも甲乙つけがたい素晴らしい発表でした。

閉会式では、学校長から先日の全校集会で紹介した“The journey is the reward.”(道のりこそが報酬である)というメッセージが伝えられました。
ここに至るまでの練習と協働の道のり自体が、すでに皆さんの大きな財産になったことを全員で確かめました。

すばらしい時間を、ありがとうございました。
次の舞台でも、今日つかんだ手応えを力に変えていきましょう。

キーワード:北稜中学校/合唱コンクール/音楽発表会/2年生/3年生/朝練/学級休業/学校長講話

※掲載している写真はすべて学校備品のカメラで撮影し、教員用PCに有線で取り込んだ上で、安全に管理された環境からホームページにアップロードしています。
English

きょうの給食(なすのミートグラタン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の献立は、
なすのミートグラタン
鶏肉とキャベツのスープ
りんご
黒糖パン
牛乳

なすのミートグラタンは、業務用スチームコンベクションオーブンの実力が光る一品です。
高温でじっくり焼き上げることで水分と熱が均一に回り、具材の旨味が全体にしみ渡りました。
とくに表面の“こげ”が香ばしく、黒糖パンの四つ角は思わず「当たり」と言いたくなるおいしさでした。

3-3では、さすが3年生という手際のよさで配膳が進み、早い時間に「いただきます!」ができました。

キーワード:なすのミートグラタン/スチコン/鶏肉とキャベツのスープ/黒糖パン/3-3/配膳

※掲載している写真はすべて学校備品のカメラで撮影し、教員用PCに有線で取り込んだ上で、安全に管理された環境からホームページにアップロードしています。
English

文化祭ついてのお知らせ

日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り、誠にありがとうございます。
このたび、文化祭の一部プログラムにつきまして、学級休業等のため変更が生じました。
変更後のプログラムは以下のとおりです。
皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどお願いいたします。

文化祭ついてのお知らせ

全校集会で総文祭の表彰を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の全校集会表彰から始まりました。
10月18日・19日に大阪市中央公会堂(中之島)で行われた総文祭における、茶道部のお点前と家庭科の作品展示に関する表彰です。

きょうは朝から冷え込み、冬服を羽織る生徒が多くみられました。
学校長からは、インフルエンザ対策文化祭についての話がありました。

校長講話(2025年10月28日)The journey is the reward


今週は文化祭ウィークです。
1年生の実施は延期となりましたが、体調管理をしっかり行い、各学年とも準備を進めてください。

キーワード:北稜中学校、全校集会、表彰、総文祭、大阪市中央公会堂、中之島、茶道部、家庭科、文化祭、インフルエンザ、体調管理

※掲載している写真はすべて学校備品のカメラで撮影し、教員用PCに有線で取り込んだ上で、安全に管理された環境からホームページにアップロードしています。
English
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/22 A週
期末懇談会(45分×4・火5・水5・木5・6限)
給食〇
12/23 45分×4/集会・学活・大清掃・終業式(特×4)
給食〇
12/24 冬季休業開始
12/26 閉庁日

連絡文書

校長講話

学校評価

保健だより

大阪市教育委員会からのお知らせ

いじめ対策