1年生の朝の集会
田中先生から、物事を成功させるために必要なものについて話をしていただきました。 ご自身のフルマラソンを2回走った実体験から、準備をほとんどしなかったときと、しっかり準備したときの違いを伝えて頂き、完走したあとにも違いがあったことなど準備の大切さをわかりやすく話していただきました。 得意だと思って準備の手を抜くと痛い目にあうことなど、奢りがあってはいけないことなどもよく分かったことと思います。 これから定期テストに向けていい準備ができるようにしていきたいですね。 明日は実力テスト
理科では応用問題に、技術ではプログラミングにフル回転です♪ 1年生の授業のようす 〜 マット運動 〜
できることが増えています。 何回も何回も繰り返し、練習しています! そして、うまくできるようになっていく姿に勇気をもらえました。 全校集会
校長先生からお話をいただきました。 「夢を持っていますか?」 さまざまな職業がありますが、「どんな生き方をしたいか」「どんな自分になりたいか」 を考え、夢の実現のために勉強をし、限りなく夢へ近づけてほしい。 「昨日の自分より、今日の自分」自分の成長のために頑張っていってください。 有田先生からお話がありました。 「一生懸命がんばるために」今何をすればよいかを考えよう! 今できることは、学校での生活や授業をしっかりとやっていくことが 大事であるという話がありました。 大和川中学生の成長が楽しみです。 2年生 職場体験 2日目
昨日は、緊張している生徒がたくさんいましたが、今日は緊張もほぐれて、話をしっかり聞いて真剣に取り組む姿が見られました。 学校に帰ってきた生徒たちから、お土産話をたくさん聞き、この2日間、一生懸命頑張った姿を想像することができました♪ 明日は、学年全体でこの2日間の振り返りを行います。 明日からは、学んだことを学校生活に、そしてこれからの将来に活かして頑張りましょう!! |
|
||||||||||