大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

配膳の様子(2年1組)

9月30日(火)、今日の給食献立は、ご飯、鶏肉の照り焼き、なすのそぼろ炒め、冬瓜の味噌汁、牛乳です。エネルギー:708kcal。たんぱく質:34.6g。脂質:17.3g。糖質:99.2gでした。『栄養バランスのよい食事』成長期は、体の基礎を作る時期であり、栄養バランスのとれた食事をとることが重要です。1日3回の食事で、主食、主菜、副菜をそろえるようにし、そこに牛乳・乳製品や果物を組み合わせると、体に必要なエネルギーや栄養素がとりやすくなります。主食:主にエネルギーのもとになる食品。主菜:主に体の組織をつくるもとになる食品。副菜:主に体の調子を整えるもとになる食品。牛乳・乳製品は、骨をつくるもとになるカルシウムが多い食品。果物は、体の調子を整えるビタミンが多い食品。
画像1 画像1

文化祭展示9

3年生の劇の背景と衣装の展示物と季節感溢れる生け花です。
画像1 画像1

文化祭展示8

展示作品です。とても細かい手の込んだ作品がたくさんありました。
画像1 画像1

文化祭展示7

展示物の中には、調べ学習的なものもたくさんありました。
画像1 画像1

文化祭展示掲示板

9月27日(土)、掲示板もいろいろ力作もありました。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/22 特別時間割45分×4、1・2年教育懇談、3年スポーツ大会(2〜4限)、、
12/23 45分×4,1・2年教育懇談、3年進路調整懇談、
12/24 2学期 終業式
12/26 職員室引越し、

学校からのお知らせ

通信・たより

学校評価

教育委員会