本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

7月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、「鶏肉と野菜のスープ煮・ジャーマンポテト・きゅうりとコーンのサラダ・黒糖パン・牛乳」です。

パンとの相性抜群のジャーマンポテト、子ども達にとても大人気です。
今日の給食では、じゃがいもとベーコンを、塩、こしょう、油で下味をつけて焼いて仕上げています。

6年 非行防止教室

画像1 画像1
警察の方に非行防止教室をしていただきました。
SNSについて、実際に起きた事件をもとに正しい使い方を学びました。
見えない相手だからこそ言葉に気をつけること、動画や写真をむやみに撮らない撮らせない送らない(拡散しない)こと、インターネット上で知り合った人と会わないことなどを知りました。

マナーを守り、被害者、加害者にならないように十分気をつけて使うことが大切です。
これから夏休みが始まりますが、スマホやSNSの使い方についてご家庭でしっかり話し合っていただきたいと思います。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の児童朝会をteamsで行いました。
まとめの時期として、切り替えを上手に集中して取り組みましょうと校長先生から話がありました。
また命を守る水泳学習、着衣泳など、しっかり学びましょうと話されました。

7月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「豚肉と野菜の煮もの・ひじき豆・ささみとキャベツのごまみそ焼き・ごはん・牛乳」です。

 今日は甘辛いしょうゆ味の「ひじき豆」が登場しました。「ひじき豆」はでん粉をまぶしてなたね油であげた大豆に甘辛い調味料を絡ませます。鉄や食物繊維を多く含む献立です。ごはんに合うので子どもたちに人気です。

3年 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
2回目の水泳学習でした。
ポニョの曲に合わせて水慣れをしてぶくぶくスタジアム、バタバタdeビート、うきうきアイランドの3カ所に別れて練習をしました。みんなたっぷりと泳げてうれしそうでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし