6年社会見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土器型のパズルなど、体験コーナーもありました。
大阪の街がどのような歴史を辿り、発展してきたか理解を深めることができていれば嬉しいです。
行事ばかりで大変いそがしかった6年生!来週は経年テストだ!頑張るぞ!

6年社会見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は「大阪市歴史博物館」での見学です。大都会の景色を眺めながら、我が町大阪の歴史を辿っていきます。

6年社会見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼は難波宮跡公園で頂きました。
今日も愛情たっぷりのお弁当を朝早くからご準備頂き、本当にありがとうございます。
子ども達は口いっぱいに頬張りながら、おいしそうに食べていました。
食事を終えると、元気いっぱい鬼ごっこをするなど、体を動かして遊びました。

6年社会見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ピースおおさか」は戦争の残酷さや平和の尊さについて、子ども目線で理解できるように展示されていることが特徴です。これまで見たことのない戦争の写真を見て、子ども達はその悲惨さに衝撃を受けていました。
今も世界では戦争や紛争が続いています。今日の学びを忘れず、世界平和の実現を目指して邁進していく一人ひとりに成長していきましょう。

6年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
28日(金)6年生が「ピースおおさか」と「大阪市歴史博物館」へ社会見学に出かけました。晴天に恵まれ、元気に出発です。まずは「ピースおおさか」に到着。早速館内を巡りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31