1年生がアサガオの種を植えています。
学習園では、自分の植木鉢に
アサガオの種を植えています。 きれいな花が咲きますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が校長室に来てくれました
2年生が、国語科の授業の一環で、
グループに分かれて、 学校で働く人にインタビューしています。 校長室にも9人の子どもが来てくれました。 校長先生は、どんな仕事をしていますか。 困っていることは何ですが。 など、質問をしてくれました。 みんな熱心にワークシートに私の答えを書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 就学援助申請の締め切りについて
令和7年度 就学援助「一般1」の申請期限が近づいています
就学援助「一般1」の申請期限は、5月12日(月曜日)です。 税情報を利用して就学援助の申請を希望される方は、申請期限までに「就学援助申請書兼世帯状況票」を、お子さまの通われている学校事務室までご提出ください。 詳細は、大阪市HP(https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000049...)をご覧ください。 なお、令和7年度 就学援助「一般2」の申請期限は、6月30日(月曜日)です。 令和7年4月1日からの就学援助を希望される方は、申請期限までに、就学援助申請書兼世帯状況票」に必要な証明書類を添えて、お子さまの通われている学校事務室まで、忘れずにご提出ください。 申請期限を超えて就学援助を申請された場合、認定日が学校に提出された日以降となりますので、ご注意ください。 詳細は、大阪市のホームページもご覧ください。 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000049... 「事務室」のタブをご覧ください
ホームページ上部の学校名の下の部分に、
トップページ、学校概要、配布文書、行事予定の次に 「事務室」のタブをつくりました。 配布文書 や 事務室 のタブには、 プリントとして配布していないお知らせを掲載しています。 防災関係、奨学金、就学援助などのお知らせを現在掲載しています。 ご確認ください。 交通安全指導
今日は、運動場で交通安全指導がありました。
低学年は、道路の正しい歩き方を学びました。 「止まれ」の標識についてのクイズもありました。 高学年は、自転車の正しい乗り方を学びました。 実際の自動車と自転車の衝突のシーンを再現しました。 子どもも大人の交通安全に気をつけましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |