運動会の練習がスタートしました。お茶など水筒を持ってきてください。

防犯訓練

今日の2時間目は、防犯訓練です。

不審者が校内に入ってきました【警察の方が演じています】

教職員が対応し、児童は運動場に避難しました(訓練)。

素早く安全に行動できていました。

教職員は、事前に「さすまた」の使い方など防犯研修を受けています。

学校の安全のために、取り組みを進めています。

画像1 画像1

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「猛獣狩り」です。

動物の名前が出題され、

その文字数と同じ人数が集まればOK。

さあ、スタートです。

「猛獣狩りに行こうよ・・・」



東成警察からのお知らせ

保護者の方や東成署から連絡がありました。

区内の公園で、児童が遊んでいるときに、

止めている自転車のかごに入れているバックから

何者かが財布やゲーム機を盗るという事案が起きているようです。

本日、児童には、児童朝会で注意するようにお話をしました。

ご家庭でも、お子さんにお話してください。

おおさか防災ネット の 案内

画像1 画像1
これから雨の季節になってきます。

気象警報などの防災情報を得るための

ホームページを紹介します。

https://www.osaka-bousai.net/

おおさか防災ネット です。 ご活用ください。


なお、熱中症予防情報のホームページも紹介します。

https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php


1年生がアサガオの種を植えています。

学習園では、自分の植木鉢に

アサガオの種を植えています。

きれいな花が咲きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

中本小 安心安全対策

事務室より

イベントチラシ配付