3年生 社会科

社会科の学習で3年生が職員室にやってきました。
校内の消防に関わる設備を調べて回っています。
職員室にある、非常用放送設備を興味深そうに見学していました。
見たことや聞いたことはすぐに書き留めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生がそだてたサツマイモを掘って収穫しました。
それほどたくさんのイモが育ったわけではないので、みんなで協力してイモの周りをきれいに掘って、収穫しました。とてもおいしそうなサツマイモがとれました。
カナブンの幼虫やダンゴムシ、ゲジゲジも姿を現し、子どもたちの好奇心を掻き立てていました。

全校朝会

全校朝会を行いました。
准校長先生のお話のあと、夏休みの理科の自由研究についての表彰を行いました。
表彰された子どもたちは研究について簡単に紹介してくれました。
今月の生活目標は
「帽子・名札・上着などの身だしなみをととのえよう」です。
今朝はほとんどの子どもが帽子をきちんとかぶって登校することができていました。
忘れないように、当たり前に、続けてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

堀江小の読書しゅうかん

堀江小学校の読書週間は今日までです。
図書室前には、新しく入った本をお知らせしているコーナーや
図書の分類に合った内容の記事を紹介しているコーナーもつくってもらっています。
これからもみんなの読書しゅうかんを続けてほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 算数

重さを調べています。
つりあったよ、と見せてくれる子もいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

給食だより

学校協議会